106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

委員会に付託されました案件は、議案第66号一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例についてをはじめとする議案9件と請願1件の計10件であります。 これらの案件につきまして、去る12月16日午前10時から委員全員出席を得て委員会を開催し、総務部長をはじめとする関係部課長から詳細なる説明を聴取し、慎重に審査を行いました。 

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

午後3時20分散会      -----------------------------議案委員会付託  ・総務産業常任委員会 議案第66号 一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第67号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第68号 一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例について 議案第69号 

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

総務産業常任委員会 議案第12号 野々市総合計画審議会条例の一部を改正する条例について 議案第13号 野々市市議会委員会条例等の一部を改正する条例について 議案第14号 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第15号 公益的法人等への野々市市職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第17号 野々市市長等給与の特例に関する条例の一部を改正する条例について 議案第18号 一般職

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

次に、議案第18号一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 55歳を超える職員昇給につきまして、勤務成績が特に良好である場合などに限り昇給を行っております国家公務員昇給制度に準拠するため、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第19号野々市会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 

野々市市議会 2019-12-11 12月11日-03号

午前11時55分散会      -----------------------------議案委員会付託(案)  ・総務産業常任委員会 議案第58号 公の施設の使用料見直しに伴う関係条例の整備に関する条例について 議案第59号 一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第60号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例について 議案

野々市市議会 2018-12-20 12月20日-04号

委員会に付託されました案件は、議案第60号一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例についてを初めとする議案5件であります。 これらの案件につきまして、去る12月14日午前10時から委員全員出席を得て委員会を開催し、総務部長を初めとする関係部課長から詳細なる説明を聴取し、慎重に審査を行いました。 委員会審査において議論となりました主な事項について、ご報告申し上げます。 

野々市市議会 2018-12-12 12月12日-03号

午後3時07分散会      -----------------------------議案委員会付託(案)  ・総務産業常任委員会 議案第56号 平成30年度野々市一般会計補正予算(第3号)について 議案第59号 平成30年度野々市水道事業会計補正予算(第1号)について 議案第60号 一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第61号 野々市市議会議員議員報酬

野々市市議会 2018-12-04 12月04日-01号

続きまして、議案第60号一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 国の人事院勧告に準拠し、特定任期付職員について一般職給料表との均衡を基本に、月額1,000円、期末手当支給月数を0.05月分引き上げを行うものでございます。 次に、議案第61号野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例についてでございます。 

野々市市議会 2017-12-12 12月12日-02号

午後4時51分散会      -----------------------------議案委員会付託(案)  ・総務産業常任委員会 議案第72号 野々市市議会議員選挙及び野々市市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例について 議案第73号 一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第74号 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例

野々市市議会 2017-12-05 12月05日-01号

次に、議案第73号一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 国の人事院勧告に準拠し、特定任期付職員について、給料表の一部を月額1,000円、勤勉手当支給月数を0.05月分引き上げを行うものでございます。 次に、議案第74号職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 

野々市市議会 2016-12-13 12月13日-03号

---------------- △議案委員会付託(案)  ・総務産業常任委員会 議案第59号 野々市市議会議員選挙及び野々市市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例について 議案第60号 野々市市職員勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第61号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第62号 一般職

野々市市議会 2016-10-14 12月05日-01号

議案第71号一般職任期付職員採用等に関する条例についてでございます。 近年の地方分権の進展や住民ニーズ多様化などにより、行政を取り巻く環境も年々急速に変化をしており、その対応が求められているところでございます。本条例の制定により、多様な勤務形態を整備し、より一層効率的な行政運営を行うとともに、専門職を初め、求められる職務に応じた人材の安定的かつ適切な確保に努めてまいりたいと考えております。 

野々市市議会 2016-03-09 03月09日-03号

議案委員会付託(案)  ・総務常任委員会 議案第10号 野々市情報公開条例等の一部を改正する条例について 議案第11号 公益的法人等への野々市市職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第12号 非常勤の職員公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第13号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第14号 一般職

野々市市議会 2016-03-01 03月01日-01号

続きまして、議案第14号一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 国の人事院勧告に準拠し、市職員給料について、平均で0.4%、勤勉手当支給月数を0.1月分引き上げを行うものでございます。あわせて、地方公務員法の一部改正により、これまで規則で定めておりました給料表等級ごと標準職務条例で定めることにしたものでございます。 

野々市市議会 2014-12-11 12月11日-03号

野々市個人情報保護条例の一部を改正する条例について 議案第71号 野々市職員定数条例の一部を改正する条例について 議案第72号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第73号 野々市市長及び副市長給与に関する条例の一部を改正する条例について 議案第74号 野々市教育委員会教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例について 議案第75号 一般職

野々市市議会 2013-03-11 03月11日-02号

------------------------- △議案委員会付託(案)  ・総務常任委員会 議案第13号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第14号 野々市市長及び副市長給与に関する条例の一部を改正する条例について 議案第15号 野々市教育委員会教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例について 議案第16号 一般職

野々市市議会 2013-03-04 03月04日-01号

次に、議案第16号一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 本市の一般職職員給料を規定しております行政職給料表は、現在、7級制となっておりますが、これに1級を追加して8級制とし、県内他市との均衡を図るものでございます。 次に、議案第17号野々市基金条例の一部を改正する条例についてでございます。 

野々市市議会 2008-03-07 03月07日-02号

歳出予算の流用 議案第17号  野々市国民保護対策本部及び野々市緊急対処事態対策本部条例及び野々市国民保護協議会条例の一部を改正する条例について 議案第18号  野々市個人情報保護条例の一部を改正する条例について 議案第19号  野々市職員勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第20号  職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第21号  一般職